色々な緑色【大手町ビル店】

【F-ONE大手町ビル店 川本blog】

 

 

春眠暁を覚えず

 

 

げっ、12時間も寝てたのかと身体を起こし、数瞬でくちびるまで湿した鼻水は春の味、、、ブエッ。

 

 

今週もショッピングモールや飲食店が立ち並ぶ国道沿いを走っていると、なにやら見慣れないオリーブ色のかたまりが前方から近づいてくる。

 

 

おおっ、自衛隊車両の1トン半じゃないか。

 

 

こんなトコも走るんだ…

 

 

ほう、コレがオリーブドラブ色…

 

 

てか、さすがに街中じゃ違和感しかないな。。。

 

 

(珍妙なおかしみとはこーゆーことか)

 

 

と、ブログを書いていたら食指が動いたのでこのままご紹介。

 

 

IMG_1121↑リネン混がすがすがしい、2センチピッチのピンストライプ。CANONICOより。
(そろそろリネンが気になります)

 

 

IMG_1124↑こちらもリネン混、柄モノと違って素材の風合いを存分に楽しめます。同じくCANONICOより。(そろそろリネンが気になります②)

 

 

IMG_1123↑こちらは面白い。グレーのようなグリーンのような、黄味をサンドしたダブルストライプがさらに表情を豊かにしている感じ。同じくCANONICOより。

 

 

IMG_1110↑こちらも面白くめずらしい。オリーブに灰っぽさが混ざる独特な表情が魅力。1トン半に近いかも。CANONICOより。

 

 

IMG_1122↑色飛びすぎですがこちらもCANONICOより。よーく見ると「お、たしかにグリーン」なグレンチェック。グリーングレーでもモスグリーンでもなくグレーグリーン。なんだか早口言葉みたい。

 

 

IMG_1125
IMG_1127↑こちらも素敵です。コクトーを思わせるポップなブルーとグリーンのチェック柄。LORO PIANAながらツヤツヤし過ぎていないところが◎

 

 

⭐︎

 

 

起きるのが遅いと日暮れも早い。

ジョギング終盤の住宅街では、散歩中のワンコたちが夜のドレスコードみたく極彩色に光る首輪をつけて喜色満面。

 

 

(しゅんぷうたいと〜)

 

 

あ、そうそう。こんなのもあります。

 

 

IMG_1112↑東京サラダボウルの緑髪カラー。ドラマは終わっちゃいましたけどね。

 

 

 

 

エフワンではラインアカウントにて問い合わせ・ご予約がスムーズに行なえます。

以下より是非ご登録お願いします。

LINEimage0

 

《エフワンオーダーの3つのこだわり》
1、着心地が良い
数少ない三つ星認定を受けた自社工場では、お客様用に毎回パターンを作るので、身体に合ったストレスの無い着心地が得られます。
2、見た目が良い
トレンドやトラッドなどのシルエット選択や、熟練採寸士によるスタイルバランスのご提案致します。
3、お財布に優しい
「安かろう悪かろう」ではなく、自社工場の直売による「良いものを安く」をモットーに、お手頃な本格オーダースーツをご提供致します。

—————————————————————————————————–
【住所】〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル地下 2階
【TEL】 03-3214-5485
【FAX】 03-3214-5486
【営業時間】11:00〜20:00
【定休日】日曜日、祝日(大手町ビルに順ずる)
【MAP】

https://www.f-one.co.jp/intro/store/ootemachi/index.html#map

【交通】
東京メトロ千代田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ半蔵門線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ東西線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ都営三田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下

—————————————————————————————————

エフワンのこだわり
http://www.f-one.co.jp/concept/

エフワンオーダーの流れ
http://www.f-one.co.jp/flow/

エフワンのふるさと納税

https://www.f-one.co.jp/furusato/

エフワンのフェイスブック
https://www.facebook.com/ordersuits.fone/

エフワンのインスタグラム
https://www.instagram.com/fone_order_suits/?hl=ja

エフワンのホームページ
http://www.f-one.co.jp/

全国に展開するエフワンの店舗一覧
http://www.f-one.co.jp/intro/store/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>