色々な緑色【大手町ビル店】

【F-ONE大手町ビル店 川本blog】

 

 

春眠暁を覚えず

 

 

げっ、12時間も寝てたのかと身体を起こし、数瞬でくちびるまで湿した鼻水は春の味、、、ブエッ。

 

 

今週もショッピングモールや飲食店が立ち並ぶ国道沿いを走っていると、なにやら見慣れないオリーブ色のかたまりが前方から近づいてくる。

 

 

おおっ、自衛隊車両の1トン半じゃないか。

 

 

こんなトコも走るんだ…

 

 

ほう、コレがオリーブドラブ色…

 

 

てか、さすがに街中じゃ違和感しかないな。。。

 

 

(珍妙なおかしみとはこーゆーことか)

 

 

と、ブログを書いていたら食指が動いたのでこのままご紹介。

 

 

IMG_1121↑リネン混がすがすがしい、2センチピッチのピンストライプ。CANONICOより。
(そろそろリネンが気になります)

 

 

IMG_1124↑こちらもリネン混、柄モノと違って素材の風合いを存分に楽しめます。同じくCANONICOより。(そろそろリネンが気になります②)

 

 

IMG_1123↑こちらは面白い。グレーのようなグリーンのような、黄味をサンドしたダブルストライプがさらに表情を豊かにしている感じ。同じくCANONICOより。

 

 

IMG_1110↑こちらも面白くめずらしい。オリーブに灰っぽさが混ざる独特な表情が魅力。1トン半に近いかも。CANONICOより。

 

 

IMG_1122↑色飛びすぎですがこちらもCANONICOより。よーく見ると「お、たしかにグリーン」なグレンチェック。グリーングレーでもモスグリーンでもなくグレーグリーン。なんだか早口言葉みたい。

 

 

IMG_1125
IMG_1127↑こちらも素敵です。コクトーを思わせるポップなブルーとグリーンのチェック柄。LORO PIANAながらツヤツヤし過ぎていないところが◎

 

 

⭐︎

 

 

起きるのが遅いと日暮れも早い。

ジョギング終盤の住宅街では、散歩中のワンコたちが夜のドレスコードみたく極彩色に光る首輪をつけて喜色満面。

 

 

(しゅんぷうたいと〜)

 

 

あ、そうそう。こんなのもあります。

 

 

IMG_1112↑東京サラダボウルの緑髪カラー。ドラマは終わっちゃいましたけどね。

 

 

 

 

エフワンではラインアカウントにて問い合わせ・ご予約がスムーズに行なえます。

以下より是非ご登録お願いします。

LINEimage0

 

《エフワンオーダーの3つのこだわり》
1、着心地が良い
数少ない三つ星認定を受けた自社工場では、お客様用に毎回パターンを作るので、身体に合ったストレスの無い着心地が得られます。
2、見た目が良い
トレンドやトラッドなどのシルエット選択や、熟練採寸士によるスタイルバランスのご提案致します。
3、お財布に優しい
「安かろう悪かろう」ではなく、自社工場の直売による「良いものを安く」をモットーに、お手頃な本格オーダースーツをご提供致します。

—————————————————————————————————–
【住所】〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル地下 2階
【TEL】 03-3214-5485
【FAX】 03-3214-5486
【営業時間】11:00〜20:00
【定休日】日曜日、祝日(大手町ビルに順ずる)
【MAP】

https://www.f-one.co.jp/intro/store/ootemachi/index.html#map

【交通】
東京メトロ千代田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ半蔵門線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ東西線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ都営三田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下

—————————————————————————————————

エフワンのこだわり
http://www.f-one.co.jp/concept/

エフワンオーダーの流れ
http://www.f-one.co.jp/flow/

エフワンのふるさと納税

https://www.f-one.co.jp/furusato/

エフワンのフェイスブック
https://www.facebook.com/ordersuits.fone/

エフワンのインスタグラム
https://www.instagram.com/fone_order_suits/?hl=ja

エフワンのホームページ
http://www.f-one.co.jp/

全国に展開するエフワンの店舗一覧
http://www.f-one.co.jp/intro/store/

 

JACKET Collection【大手町ビル店】

【F-ONE大手町ビル店 川本blog】

 

 

sunさんの日差しが燦々と降りそそいだ三月はじめのSunday

 

 

(またつまらぬことを…)

 

 

なにかシュワッとしたものが飲みたいなと、氷たっぷりの自家製ジンジャエールをお共に春を感じながら、そろそろお洋服も春物だなと衣替えがてらスーツのパンツをはいてみる。

 

 

あれ?キツイ?

 

 

そんなはずはといぶかりつつ別のパンツを…

 

 

やっぱりキツイな。

 

 

汗をかきはじめたグラスを手に取りジンジャエールを一口。

 

 

やっぱりうまいな。

 

 

いやいや自賛している場合じゃない。

 

 

他のパンツは?アレは?コレは?エトセトラエトセトラ。。。

 

 

時は移ろい、万物は流転する。ヘルシーだった腰まわりもいつしか変化し、パンツのはき心地も悪くなる。いずれにしても食事をおいしくいただき、代謝との均衡を保てなかった副産物だから致し方ない。

 

 

佇立にも飽き、汗をかき終えたグラスを片手にふらふらと向かったベランダの硝子戸を引き、外に出て見上げた空は青かった。

 

 

ガガーリンかよ。

 

 

image3

 

 

今回は入荷した青いブックよりジャケット生地をご紹介。

 

 

image0①テッシトゥーラ・ディ・ノヴァラ (TESSITURA DI NOVARA)より。

 

ブルーとホワイトの配色で構成された春夏らしいカラーのグレンチェック。

 

シルク生地のトップブランドとして評価され、2009年よりゼニアグループに入っています。

 

シルク混の生地は他のブランドでも取り扱っていますが、ノヴァラを見ちゃったら…ねぇ。。。

 

そんな極上の大人ジャケット生地です。

 

 

image1②1922年創業のイー・トーマス (E.THOMAS)より。

 

先ほどと似たブルーとオフホワイトの配色で構成されたチェックですが、パステル調の三者混で織られた春霞を想わせる表情には、うっとり見とれてしまいます。

 

 

image2③同じくイー・トーマス (E.THOMAS)より。

 

クリームカラーのグループストライプ。上級者オーラが漂う生地ですね。

バルカラージャケットなんていかがでしょうか。

 

 

image4④マルラーネ (MARLANE)より。

 

ブラウンと青緑で構成されたグレンチェック。

こちらの面白いところは、ブラウンの織柄で入ったオーバーチェック。はじめは織りムラかと思いましたが。なるほど、こーゆー表現もあるんだなと。

 

 

image5⑤アンジェリコ (ANGELICO)より。

 

灰白色ベースにオレンジと濃茶で構成されたガンクラブチェック。

ベースカラーが、活発な表情のオレンジと上手く調和していて素敵だなあと。実はこの生地、ブックの中で一番硬く、触ると分かりますが、カチカチ、バリカタです。が、ウレタン混ですのでご安心を。。。

 

 

image6⑥同じくアンジェリコ (ANGELICO)より。

 

白・黒・エンジで構成されたガンクラブチェック。

春夏では敬遠されがちなエンジカラーも、ざっくりと織り方を変えれば、通気性抜群の軽やかな風合いに。goodデス。

 

 

image2
image2↑昨年仕立てた色違いのジャケット。ご参考にしてみてください。

 

 

 

 

エフワンではラインアカウントにて問い合わせ・ご予約がスムーズに行なえます。

以下より是非ご登録お願いします。

LINEimage0

 

《エフワンオーダーの3つのこだわり》
1、着心地が良い
数少ない三つ星認定を受けた自社工場では、お客様用に毎回パターンを作るので、身体に合ったストレスの無い着心地が得られます。
2、見た目が良い
トレンドやトラッドなどのシルエット選択や、熟練採寸士によるスタイルバランスのご提案致します。
3、お財布に優しい
「安かろう悪かろう」ではなく、自社工場の直売による「良いものを安く」をモットーに、お手頃な本格オーダースーツをご提供致します。

—————————————————————————————————–
【住所】〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル地下 2階
【TEL】 03-3214-5485
【FAX】 03-3214-5486
【営業時間】11:00〜20:00
【定休日】日曜日、祝日(大手町ビルに順ずる)
【MAP】

https://www.f-one.co.jp/intro/store/ootemachi/index.html#map

【交通】
東京メトロ千代田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ半蔵門線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ東西線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ都営三田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下

—————————————————————————————————

全国に展開するエフワンの店舗一覧

http://www.f-one.co.jp/intro/store/

エフワンのこだわり

http://www.f-one.co.jp/concept/

エフワンオーダーの流れ

http://www.f-one.co.jp/flow/

エフワンのホームページ

http://www.f-one.co.jp/

 

フィッシュマウスラペル【大手町ビル店】

【F-ONE大手町ビル店 川本blog】

 

 

日脚とともにジョギングの距離も延びてきた今日この頃。

 

 

(もうすぐ東京マラソンですがフルを走れる人はやっぱすごいわ)

 

 

ジョギングコースの折返し場所にしているブックオフへ立寄る機会も増え、一冊、また一冊…と今回入手したのは森茉莉作品。

 

 

ラプサンスーチョンでも飲みながらゆっくり読も。

 

 

いそいそと走りはじめた道すがら、またまた行き合ったのは減量さんぽ中のブルドッグのブルさん。

 

 

今日も「歩く理不尽」代表としてココロに鉄仮面を付け、何かを訴えるような相貌で黙々と歩を進めている

…ように見える。

 

 

(与えられすぎたり、摂生させられたり大変だ)

 

 

なーんて、、、

 

 

パブロフの犬みたいにめぐってくる思考にはしおりを挟み、さっさと足を進めよう。

 

 

むっ、向かい風がつよい。。。

 

 

IMG_1051

 

今回はデザイン見本として作成していた春夏サンプルより、こちらのスーツをご紹介。

 

 

アイボリーのようなベージュのような、淡くて春らしいお色のグレンチェック。

 

 

春の陽だまりでほっこりと…待ち遠しいですね。。。

 

 

image0↑フィッシュマウスラペル。そのまんまですが魚の口に似ていることから。
チェック柄が美しく見えるようにとフランスでデザインされた形状なのだとか。

 

 

シルエットは古参タイプなのですが、高めのボタン位置とフィッシュマウスラペルがなんだか新鮮で素敵だなあと。

 

 

着用すると分かりやすいですが、ボタンを掛ける位置が胴のくびれよりも高いため、胴まわりのフィット感よりも、胸元でのホールド感が強くなります。

 

 

慣れるまでは抵抗があるかもしれませんが、いつの間にやらボタンを掛けたくなる衝動に駆られ、ホールド感を味わいたくなる情動が襲ってきますよ。。。

 

 

これがハマるとクセになるんですよね…

 

 

正露丸の薫りただようラプサンスーチョンみたいに。

 

 

image0

 

個人的にはボタン位置の高さから、2つボタン2つ掛けのパドックカット風に仕立ててみたくなる衝動に駆られてしまいますが、、、

 

 

パドックモデルとユニークで耽美的な文体の森茉莉。

 

 

100年ほど前に同じ時代を生きていたんですね…

 

 

少々脱線しましたが、ジャケットで試してみるのも面白そうです。

 

 

「ボタン位置高めのフィッシュマウスラペル」

 

 

気になる方はトライしてみてください。

 

 

 

 

 

エフワンではラインアカウントにて問い合わせ・ご予約がスムーズに行なえます。

以下より是非ご登録お願いします。

LINEimage0

 

《エフワンオーダーの3つのこだわり》
1、着心地が良い
数少ない三つ星認定を受けた自社工場では、お客様用に毎回パターンを作るので、身体に合ったストレスの無い着心地が得られます。
2、見た目が良い
トレンドやトラッドなどのシルエット選択や、熟練採寸士によるスタイルバランスのご提案致します。
3、お財布に優しい
「安かろう悪かろう」ではなく、自社工場の直売による「良いものを安く」をモットーに、お手頃な本格オーダースーツをご提供致します。

—————————————————————————————————–
【住所】〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル地下 2階
【TEL】 03-3214-5485
【FAX】 03-3214-5486
【営業時間】11:00〜20:00
【定休日】日曜日、祝日(大手町ビルに順ずる)
【MAP】

https://www.f-one.co.jp/intro/store/ootemachi/index.html#map

【交通】
東京メトロ千代田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ半蔵門線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ東西線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ都営三田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下

—————————————————————————————————

全国に展開するエフワンの店舗一覧

http://www.f-one.co.jp/intro/store/

エフワンのこだわり

http://www.f-one.co.jp/concept/

エフワンオーダーの流れ

http://www.f-one.co.jp/flow/

エフワンのホームページ

http://www.f-one.co.jp/

新シリーズ【大手町ビル店】

【F-ONE大手町ビル店 川本blog】

 

 

「イガ〜〜〜、イガ〜〜〜」

 

 

ノドの奥のほうでイガイガと騒ぎはじめてしまったイガシラ2:50を鎮めなければ…

 

 

と、淹れたてのホットコーヒーへカルダモンパウダーをトンッ、トンッ、と2振りしてスパイスの女王様様に抗戦を託した2月のはじまり。

 

 

もじりついでにと観始めたのはエガちゃんねる。

 

 

初見ながら、めちゃイケ時代と変わらぬ胆力、懐かしさに笑ってしまう。。。

 

 

あははっ。アタオカってなんだ??

 

 

それにしても懇意の方から頂いた「夜の梅」がうまい。

 

 

なーんて、情緒がアクロバット飛行をくり出す。

 

 

クルクルクル〜

 

 

せっかくなので着地もネタをもじって、、、

 

 

あっ、本題の時間だ。。。

 

 

image0

 

 

「梅は百花の魁」

 

 

足並みを揃えるように届きはじめた生地見本たちが、店内に新しい風を吹かせております。

 

 

気分はもう春ですね…体感は冬ですが。。。

 

 

さて、そんな中から早々とこちらをご紹介。

 

 

ブランドは「Ermenegildo Zegna」

 

 

はい、またゼニアですよ。

 

 

IMG_1008

 

 

SSシーズン物でゼニアといえば、トロピカルやトラベラー、クールエフェクトなどがありますが、こちらは「アイランド フリース」というシリーズ。

 

 

アルゼンチン沖 (イギリス領ですが) 、フォークランド諸島のひつじさんから採れたフォークランドウールを使い、フレスコ調に織られた、通気性の高い、ゼニアの中ではマット寄りな表情の生地となります。

 

 

同じイタリアブランドですと、雰囲気が近いのはロロ・ピアーナのジランダーでしょうか。

 

 

IMG_1009

 

 

お洋服でひつじさんといえばオーストラリア・メリノ種が大半ですが、フォークランドウールも同じく、白度が高く、衣料用として適しているようです。

 

 

新しいシリーズということもあり、残念ながらまだ仕立てたことは無いですが、ざっくりとした織りながら指の腹で優しくすりすりしてみると、柔らかく、なめらかなヌメリも感じられ、きっと甘美な仕上がりとなることでしょう。

 

 

image1

 

 

イイですね。。。

 

 

店内の入れ替えもまだまだこれからですが、ゼニア好きの皆さま、SSシーズンはぜひこちらもチェックしてみてください。

 

 

では。

 

 

 

 

 

 

エフワンではラインアカウントにて問い合わせ・ご予約がスムーズに行なえます。

以下より是非ご登録お願いします。

LINEimage0

 

《エフワンオーダーの3つのこだわり》
1、着心地が良い
数少ない三つ星認定を受けた自社工場では、お客様用に毎回パターンを作るので、身体に合ったストレスの無い着心地が得られます。
2、見た目が良い
トレンドやトラッドなどのシルエット選択や、熟練採寸士によるスタイルバランスのご提案致します。
3、お財布に優しい
「安かろう悪かろう」ではなく、自社工場の直売による「良いものを安く」をモットーに、お手頃な本格オーダースーツをご提供致します。

—————————————————————————————————–
【住所】〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル地下 2階
【TEL】 03-3214-5485
【FAX】 03-3214-5486
【営業時間】11:00〜20:00
【定休日】日曜日、祝日(大手町ビルに順ずる)
【MAP】

https://www.f-one.co.jp/intro/store/ootemachi/index.html#map

【交通】
東京メトロ千代田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ半蔵門線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ東西線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ都営三田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下

—————————————————————————————————

全国に展開するエフワンの店舗一覧

http://www.f-one.co.jp/intro/store/

エフワンのこだわり

http://www.f-one.co.jp/concept/

エフワンオーダーの流れ

http://www.f-one.co.jp/flow/

エフワンのホームページ

http://www.f-one.co.jp/

ゼニア・エレクタ【大手町ビル店】

【F-ONE大手町ビル店 川本blog】

 

 

ハリー・ポッターのパーセルタングが使えたらこのヘビたちは何を語るんだろう…

 

 

なんて、年賀状じまいコーナーを横目に年賀はがきのイラストをながめながらエンパシーを抱く年の瀬。。。

 

 

(とは言っても送るのは3通くらいだけど…)

 

 

それにしても日が暮れると冷え込んでくるなあ…

 

 

なにかあったかいものでも食べようと作り始めたのはイカの墨煮。

 

 

にんにくの皮をむいてはヘビを想い、

 

 

たまねぎの皮をむいてはヘビを想い、

 

 

ゲソを引き抜き、エンペラごと皮をむいた白くてつやつやのヤリイカを見てはヘビを想う。

 

 

(またワケのわからんことを…)

 

 

ヘビが繰り返す脱皮は、正常な新陳代謝の現れで健康のバロメーターらしい…

 

 

(人のアカみたいなもの)

 

 

そんな、2025年を想う2024年とのあわいみたいな日も味わいがあっておもしろい。

 

 

(なんじゃそりゃ)

 

 

墨煮うんまっ。。。

 

 

image0

 

 

今回はおだやかに、4月いっぱいくらいまで楽しめるお生地をご紹介。

 

 

ブランドはゼニアの「エレクタ」シリーズ。

 

 

(愛され続けて95年!)

 

 

ほどよい艶感と、ゼニアブランドだからこそ織り成せるシワへの強さ・耐久性をもつこちらは、シリーズの名の通りまさに「秀逸」

 

 

(ラテン語の本も人気みたいですねー)

 

 

image0

 

 

お色は明るすぎず暗すぎず、コーディネートが決まりやすいミディアムグレーのチェック柄、、、

 

 

お生地のあらすぎるあらましと、遠巻きに見た表情はそんな感じですが、今回はその中でもチェックの柄がとても気になります。

 

 

image1

 

 

チェック柄と言っても多種多様ですが、このお生地の場合はシンプル。

 

ピザのよくばりクオターみたく柄の異なる小さな4つのマス目で構成され、タテ・ヨコどちらにその柄を進めても、、、

 

 

「いっち・にー、いっち・にー」

 

「ワン・ツー、ワン・ツー」

 

 

と交互に訪れるように織られています。

 

 

(なぜだか急に上から読んでも下から読んでも山本山が浮かんできましたよ、、、)

 

 

(ってご存知の方はきっと同世代か少し先輩ですね。。。)

 

 

さて、それは間違いないのですが…

 

その柄の異なり具合が、

 

「んん、おんなじでは?」

 

「いや、よく見るとちがうな」

 

「でもどこがちがう?」

 

 

と、微に入り細にうがつなめらかな織り上がりのため、ボーダーっぽく見えたかと思えばストライプっぽくも見えたり…

 

 

いつの間にやら奇岩でもながめているような気持ちになり、夢うつつとゼニアマジックの世界へ引き込まれていきます。

 

 

(なんともまあ芸が細かい…)

 

 

image3

 

 

欲しくなってきたでしょう。。。

 

 

わたしも欲しいですよ。。。

 

 

個人的には、どの枠にもおさまらない超然的な魅力もありつつ、、、

 

「ハリー・ポッターと賢者の石」に出てくる「9と3/4番線」のような自由でワクワク感も味わえるお生地…

 

 

のように感じます。

 

 

まっ、こんなところまで気にしなくても十分ご満足して頂けるお生地なのですが、おもしろいなーと思ったので書いてみました。

 

 

百聞は一見にしかず

 

 

ぜひお店でご覧ください

 

 

IMG_0768

 

 

 

 

 

 

エフワンではラインアカウントにて問い合わせ・ご予約がスムーズに行なえます。

以下より是非ご登録お願いします。

LINEimage0

 

《エフワンオーダーの3つのこだわり》
1、着心地が良い
数少ない三つ星認定を受けた自社工場では、お客様用に毎回パターンを作るので、身体に合ったストレスの無い着心地が得られます。
2、見た目が良い
トレンドやトラッドなどのシルエット選択や、熟練採寸士によるスタイルバランスのご提案致します。
3、お財布に優しい
「安かろう悪かろう」ではなく、自社工場の直売による「良いものを安く」をモットーに、お手頃な本格オーダースーツをご提供致します。

—————————————————————————————————–
【住所】〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル地下 2階
【TEL】 03-3214-5485
【FAX】 03-3214-5486
【営業時間】11:00〜20:00
【定休日】日曜日、祝日(大手町ビルに順ずる)
【MAP】

https://www.f-one.co.jp/intro/store/ootemachi/index.html#map

【交通】
東京メトロ千代田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ半蔵門線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ東西線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ都営三田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下

—————————————————————————————————

全国に展開するエフワンの店舗一覧

http://www.f-one.co.jp/intro/store/

エフワンのこだわり

http://www.f-one.co.jp/concept/

エフワンオーダーの流れ

http://www.f-one.co.jp/flow/

エフワンのホームページ

http://www.f-one.co.jp/

 

クイック仕上げ【大手町ビル店】

【F-ONE大手町ビル店 川本blog】

 

 

「すぅーー、すぅーー」

 

 

朝方の冷たく乾いた空気を鼻呼吸で前頭洞くらいまで含ませ、12月を玩味する今日このごろ。。。

 

 

(我ながらへんなヤツ…)

 

 

たまにはウォーキングでもするかと近所の国道まで向かい、片側三車線脇の歩道を歩くこと一時間。

 

 

なだらかな坂道を下る直線通りの前方、なにやら渋滞しているらしい右折レーンを眺めていると、後方からボーンとチューバみたいな重低音を響かせたイタ車が左車線を直進していく。

 

 

(おっ、薬屋のマオマオ)

 

 

こんなところで見るとは…

なんて思いながらノロノロと進むクルマたちに追いつき、信号待ちをしていると、お次は左側から同じくボーンとイタ車が目の前を通り過ぎる。

 

 

(あれ、さっきのマオマオ…)

 

 

どーゆーこと、、、

 

 

なるほど、そーゆーことか。。。

 

 

千原ジュニアの捨て左折ですな。

 

 

世の中

 

不思議なことはほとんどない

 

不思議と言うなら

 

それは知らないだけだ

 

(薬屋のひとりごとマオマオのセリフより)

 

 

IMG_0744

 

 

長引いた残暑で秋冬物を仕立てるタイミングもずれにずれ、気づけばもう12月じゃあないか…

 

 

なんて、懐は暖かく!?
も、さすがに夏物じゃあ寒々しいなとかけこむ方もちらほらと。

 

 

(仕立てるタイミングは人それぞれですねー)

 

 

そこで今回はクイック仕上げ対応のお生地をご紹介。

 

 

(まあ最近はゆっくりでいいよって方も多いですが…)

 

 

すべてのお生地が対象ではないですが、、、

工場に反でセットしているお生地にてスーツをお仕立てする場合、最短、

約二週間で完成します!

(ベストやコートのアイテムは対象外。また、ご対応の出来ない仕様もございます)

 

 

IMG_0748↑3シーズン向け国産生地・高いシワ回復性が魅力(ウール50% ポリエステル50%)

 

 

IMG_0751↑3シーズン向け国産生地・滑らかな肌触りが魅力(ウール100%)

 

 

IMG_0752↑秋冬向け国産生地・ハリとコシ、あたたかみのある表情が魅力(ウール100%)

 

 

記憶の引き出しにでもしまっていただければ、お役に立てる機会もあるかなあと。

 

 

仕上がり日は年末年始など、工場稼働日の状況により変わりますので、事前にご確認くださいませ。

 

 

では〜

 

 

 

エフワンではラインアカウントにて問い合わせ・ご予約がスムーズに行なえます。

以下より是非ご登録お願いします。

LINEimage0

 

《エフワンオーダーの3つのこだわり》
1、着心地が良い
数少ない三つ星認定を受けた自社工場では、お客様用に毎回パターンを作るので、身体に合ったストレスの無い着心地が得られます。
2、見た目が良い
トレンドやトラッドなどのシルエット選択や、熟練採寸士によるスタイルバランスのご提案致します。
3、お財布に優しい
「安かろう悪かろう」ではなく、自社工場の直売による「良いものを安く」をモットーに、お手頃な本格オーダースーツをご提供致します。

—————————————————————————————————–
【住所】〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル地下 2階
【TEL】 03-3214-5485
【FAX】 03-3214-5486
【営業時間】11:00〜20:00
【定休日】日曜日、祝日(大手町ビルに順ずる)
【MAP】

https://www.f-one.co.jp/intro/store/ootemachi/index.html#map

【交通】
東京メトロ千代田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ半蔵門線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ東西線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ都営三田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下

—————————————————————————————————

全国に展開するエフワンの店舗一覧

http://www.f-one.co.jp/intro/store/

エフワンのこだわり

http://www.f-one.co.jp/concept/

エフワンオーダーの流れ

http://www.f-one.co.jp/flow/

エフワンのホームページ

http://www.f-one.co.jp/

 

 

チェスターフィールドコート【大手町ビル店】

【F-ONE大手町ビル店 川本blog】

 

 

早くも晩秋…

 

 

お花屋さんにはポインセチアがならび、

 

 

ドンキさんにはサンタの衣装がならび、

 

 

クリスマス仕様へとうつろうショーウィンドウやイルミネーションたちが、薄暮の街並みに光輝を放つ。

 

 

(秋みじかっ)

 

 

そういえば東京でクリスマスに雪って…

 

 

(最後に降ったのは30年以上まえ!?)

 

(まだ生まれてませんよー)

 

(って、年齢とは重ねるほどにいぶかりたくなるイキモノのようです。。。)

 

 

てな感じで、都内でのホワイトクリスマスは今やファンタジーなんだなーなんて思いながら、久しぶりに…

 

 

と、読み始めたのはチャールズ・ディケンズの「クリスマス・キャロル」

 

 

(不朽の名作ですねー)

 

 

ファミチキの準備も抜かりなく。。。

 

 

IMG_0723

 

 

今回のご紹介はダブルのチェスターフィールドコート。

名称はそのまんまですが、チェスターフィールド伯爵が着ていたので…

 

 

(このコートが登場したのは「クリスマス・キャロル」の発刊と同じ1840年ごろー)

 

 

フォーマルからビジネス、スニーカーを合わせたラフなスタイルまでと守備範囲広めのコートなのですが、、、

 

 

ホントに寒い真冬しか着ないんだよねー

 

 

なんてより実用的なアイテムへとシフトしていく方も増しに増し、防寒着の頂きへと立ち位置が定まっていくように感じる昨今、ならば北風にも負けず、おなかも冷やさないデザインのダブルかなあと。

 

 

IMG_0706

 

 

お生地は英国羊毛を用いた紡毛織物ことウールン・ファブリック。

 

 

(梳毛はウーステッド〜)

 

 

スーツでお馴染みのメリノ羊毛とは異なり、繊度も太く太番手、かつ繊維長が短く不均一、、、

 

 

と、その自由な特性を生かした弾力性と強度、荒々しくもあたたかみを感じる達観めいたこの表情。

 

 

(なんだか猿の惑星のシーザーみたいですねー)

 

 

IMG_0728

 

 

生地柄はヘリンボーン・ストライプ。

 

英語圏ではヘリンボーン(ニシンの骨)と、ポピュラーな名称として使われています。

 

 

(骨まで愛されているニシン!)

 

 

又、綾の変化織りの一つとして、日本でも同じく見た目の表情から「杉綾」とも呼ばれ、花粉症の方はみんな大好き(の反対)な、杉の葉の形からついた名称もよく使われます。

 

 

(なんて書いていたらお鼻から…ティッシュどこかな)

 

 

image0

 

 

そんなこちらのこだわりポイントは、お生地に合わせたボタンと裏地の配色です。

 

 

(ポインセチア色の裏地が素敵ですねー)

 

 

暖色系でまとめつつも異なるお色、また、トーンにもコントラストをつけて、、、

 

 

と、一見合っているようでちぐはぐ…

なようで格好いい「合わせ技一本!」のクセになる一着。

 

 

(如才がないですなー)

 

 

クリームのタートルネックなどでシンプルに合わせたほうが野暮ったくなくまとまりそうですね。

 

真冬使い用の一着としてぜひ〜

 

 

IMG_0721

 

 

 

 

 

エフワンではラインアカウントにて問い合わせ・ご予約がスムーズに行なえます。

以下より是非ご登録お願いします。

LINEimage0

 

《エフワンオーダーの3つのこだわり》
1、着心地が良い
数少ない三つ星認定を受けた自社工場では、お客様用に毎回パターンを作るので、身体に合ったストレスの無い着心地が得られます。
2、見た目が良い
トレンドやトラッドなどのシルエット選択や、熟練採寸士によるスタイルバランスのご提案致します。
3、お財布に優しい
「安かろう悪かろう」ではなく、自社工場の直売による「良いものを安く」をモットーに、お手頃な本格オーダースーツをご提供致します。

—————————————————————————————————–
【住所】〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル地下 2階
【TEL】 03-3214-5485
【FAX】 03-3214-5486
【営業時間】11:00〜20:00
【定休日】日曜日、祝日(大手町ビルに順ずる)
【MAP】

https://www.f-one.co.jp/intro/store/ootemachi/index.html#map

【交通】
東京メトロ千代田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ半蔵門線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ東西線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ都営三田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下

—————————————————————————————————

全国に展開するエフワンの店舗一覧

http://www.f-one.co.jp/intro/store/

エフワンのこだわり

http://www.f-one.co.jp/concept/

エフワンオーダーの流れ

http://www.f-one.co.jp/flow/

エフワンのホームページ

http://www.f-one.co.jp/

フランネルジャケット【大手町ビル店】

【F-ONE大手町ビル店 川本blog】

 

 

「ピーンピーン」、「チチチチッ」、「キュキュキュキュ」

 

 

小鳥たちの地鳴きもはずむ秋本番の11月

 

 

11日まで待てず、フライングポッキーをぼりぼりと2本食いしながら、読書の秋だなあと読み始めたのはササッサ谷の怪。

 

 

文体がじわじわと身体になじみ、コナン・ドイルの世界に浸ること小一時間。

 

 

(ストーリーテラーですなー)

 

 

さっ、区切りもいいし小休止小休止と、念入りにストレッチングを行い、フライングポッキーを3本食いに切り替え、お次は映画と観始めたのはもちろんシャーロック・ホームズシリーズ。

 

 

(週末籠城がつづきますなー)

 

 

19世紀後半が舞台となる衣裳は、インバネスや喉元のボタン一つしか留めないジャケット。ラウンドカラーシャツに上まで詰まったベストとのコンパクトな衿元から覗くシックなネクタイ。

 

 

ふむふむ、素敵な合わせ方だなあ…

 

 

ってあれー、ポッキーもうないわ〜。。。

 

 

image1

 

 

今回は18世紀後半にイングランドで設立しましたMARLING & EVANS (マーリン&エヴァンス)のクラシック・フランネル・コレクションのお生地よりご紹介。

 

 

(先ほどの映画より100年くらいまえ〜)

 

 

フランネルと言えばグレーも捨てがたいですが、こちらは定番・白黒の千鳥格子になります。

 

 

クラシックとの名のとおり、腰があり、健脚なシニアのようにタフな、一着は持っておきたい大人ジャケットです。

 

 

(俗称はフラノ〜)

 

 

IMG_0607↑デザインはダブル4つボタン一つ掛けのルーズなサイジングでリラックス感をプラス。

 

 

さて、そんな千鳥格子はチドリが群れをなして飛んでいるように見えることから付いた日本での呼称ですが、、、

 

イタリア・フランスではピエ・ド・プール(雌鶏の足)

 

英語圏ではドッグ・ツース(犬の牙)

 

なんて、見た目が似ているからと対象が異なっていても成立している点は面白いところです。

 

 

(ごうほうらいらくな性格の柄なんですねー)

 

 

ムレデトンデイルチドリ…(言われてみればー)

 

 

メンドリノアシ…(それっぽいのかなー)

 

 

イヌノキバ…(なるほどねー)

 

 

ゴマシオオニギリ…(いやいやそれ色だけですやん)

 

 

キューアールコード…(しょーもな)

 

 

image0↑お生地と同様にエイジングが楽しめるよう、装飾となるボタンはレザーをチョイス。

 

 

また、フランネルは当初、肌に直接触れる婦人用の素材としてつくられたと言われていることもあり、やわらかな雰囲気を取り入れてみましょうかと、相性ぴったりのタートルネックでドレスダウンコーデにしてみました。

 

 

IMG_0609↑パッチポケットもいい手並みを見せてくれていますねー。

 

 

パンツにはウィップコードシリーズのお生地を。

 

仕上がりは思っていたよりもやわらかく、ドレスっぽい雰囲気でしょうか。

 

仕立ててみないと分からないものです。

 

 

image1↑パンツベルトと時計ポケットにはタキシードでも採用しているクルミボタン。
品性を感じる表情が素敵です。

 

 

もちろんタイドアップでも格好よく決まりますので、ダブルが初めての方もトライしてみて下さい。

 

 

では〜

 

 

IMG_0610↑お外で着る防寒着が起源のダブル。やっぱり冬生地が一番しっくりきます。

 

 

 

 

 

 

エフワンではラインアカウントにて問い合わせ・ご予約がスムーズに行なえます。

以下より是非ご登録お願いします。

LINEimage0

 

《エフワンオーダーの3つのこだわり》
1、着心地が良い
数少ない三つ星認定を受けた自社工場では、お客様用に毎回パターンを作るので、身体に合ったストレスの無い着心地が得られます。
2、見た目が良い
トレンドやトラッドなどのシルエット選択や、熟練採寸士によるスタイルバランスのご提案致します。
3、お財布に優しい
「安かろう悪かろう」ではなく、自社工場の直売による「良いものを安く」をモットーに、お手頃な本格オーダースーツをご提供致します。

—————————————————————————————————–
【住所】〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル地下 2階
【TEL】 03-3214-5485
【FAX】 03-3214-5486
【営業時間】11:00〜20:00
【定休日】日曜日、祝日(大手町ビルに順ずる)
【MAP】

https://www.f-one.co.jp/intro/store/ootemachi/index.html#map

【交通】
東京メトロ千代田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ半蔵門線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ東西線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ都営三田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下

—————————————————————————————————

全国に展開するエフワンの店舗一覧

http://www.f-one.co.jp/intro/store/

エフワンのこだわり

http://www.f-one.co.jp/concept/

エフワンオーダーの流れ

http://www.f-one.co.jp/flow/

エフワンのホームページ

http://www.f-one.co.jp/

 

カラーストライプ【大手町ビル店】

【F-ONE大手町ビル店 川本blog】

 

 

いささか戸惑いながらもようやく訪れた衣替えの時節…

 

 

「夏じまい完了」

 

 

と、クリーニング店を後にし、立ち寄ったファミマの出入口には一羽のカラスが、、、

 

 

(カァーカァー)

 

 

かぁーかぁーじゃないよと不承不承、別のファミマへ向かい、運良く残っていたBrooklyn Breweryで喉を潤す。

 

 

(昼ビーうまー)

 

 

コンビニの対面に植っている大きな落葉樹には、平日の不入りな映画館のようにちらほらとその葉が紅色に色づき始めている。

 

 

「秋だな…ようやく」

 

 

「秋だね…ようやく」

 

 

IMG_2410

 

 

今回は彩り豊かなカラーストライプ生地をクラフトビールっぽくご紹介。

 

 

では早速。

 

 

◯タップワン
JOHN FOSTER (ジョン・フォスター)
英国を代表する紳士服地ブランド。
「昔ながらの英国生地ほど硬すぎず重すぎず、イタリア生地ほど軽すぎず柔らかすぎず」との対句がフィットするお生地。
コントラストは強めですが、英国生地デビューの方にもおすすめです。

 

IMG_0676IMG_0670IMG_0677IMG_0672

 

 

◯タップツー
WOODHEAD (ウッドヘッド)
1915年創業のALFRED BROWN (アルフレッド・ブラウン)がプロデュースする生地ブランド。
常套句になりますが、ハリー・ポッターのマント生地を提供していることで有名です。
タップワンよりもツヤ感はイタリア寄りでしょうか。
ストライプ柄の淡く、深みを感じる配色が素敵です。

 

IMG_0675IMG_0673

 

 

◯タップスリー
Tollegno 1900 (トレーニョ)
デザイナーズブランド向けに生地を生産しているブランド。
控えめなツヤ感と伸縮性が特徴のお生地。
タップワンと同じエンジ系でも、グレーベースだと表情が柔らかくなりますね。
トレーニョさんが抱く、観念の象徴のように混紡されたポリウレタン素材には、帰巣本能が備わった生き物みたく、リピートしたくなる魅力があるようです。
(びよーん)

 

IMG_0679IMG_0678

 

 

◯タップフォー
VITALE BARBERIS CANONICO (ヴィターレ・バルべリス・カノニコ)
イタリアを代表する世界最古のミル。
一貫生産からなる仕上がりの安定感と発色性が魅力。
そのクオリティは、明瞭な声で話す人がまとうある種のオーラみたいに、着る人のパーソナリティを輝かせてくれます。
柔らかな表情のチョークストライプと知的な表情のピンストライプ…どちらかなんて選べません。。。

 

IMG_0681IMG_0680IMG_0685IMG_0684

 

 

「異端」、「軽蔑」、「悪魔」

 

 

なにやら不穏な空気ただよう字面が指し示す囚人服は、ストライプ柄のはじまりと言われています。

 

 

(タテもヨコもしま柄〜)

 

 

その後時を経て、漁民や船乗り・フランス海軍の制服にもなるバスクシャツとして着用され、「自由と革命の象徴」としてアメリカ国旗にも取り入れられたことで、現代では大きく意味合いが変化したようです。

 

 

(フランスのトリコロールカラーが表す青色も自由〜)

 

 

また、寝具に多いストライプ柄には柵みたく守護的な意味合いがあるのだとか。。。
(まあ、後付けっぽいですが、言われるとそう見えてくるのが面白い)

 

 

◯そろそろおかわりのタップファイブ
国産オリジナル
冬時期に重宝する重厚なボールド・ストライプシリーズ。

 

IMG_0697
IMG_0698
IMG_0696
IMG_0699
IMG_0695
IMG_0700↑カラーストライプではないですが…確かに守ってくれそうな表情をしています。

 

 

ストライプさんの生い立ちを知ると、輪廻を繰り返しながら自由になれたんだなあと思ったりもします。

 

 

なんて、ブログを書くことで埋もれていた知識のスパイスが加味され、味わいは深まるばかり…

 

 

ストライプ柄が「自由の象徴」だとするならば、仕立てるスーツは、、、

 

 

「自由の極み!」

 

 

しばらくはストライプ柄から目が離せなくなりそうです。

 

 

image0image1image2↑ピンク系で統一した自由で遊びごころ溢れる一着。何となくしっくりくるのはストライプ柄だからなのかも。

 

 

 

 

 

 

エフワンではラインアカウントにて問い合わせ・ご予約がスムーズに行なえます。

以下より是非ご登録お願いします。

LINEimage0

 

《エフワンオーダーの3つのこだわり》
1、着心地が良い
数少ない三つ星認定を受けた自社工場では、お客様用に毎回パターンを作るので、身体に合ったストレスの無い着心地が得られます。
2、見た目が良い
トレンドやトラッドなどのシルエット選択や、熟練採寸士によるスタイルバランスのご提案致します。
3、お財布に優しい
「安かろう悪かろう」ではなく、自社工場の直売による「良いものを安く」をモットーに、お手頃な本格オーダースーツをご提供致します。

—————————————————————————————————–
【住所】〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル地下 2階
【TEL】 03-3214-5485
【FAX】 03-3214-5486
【営業時間】11:00〜20:00
【定休日】日曜日、祝日(大手町ビルに順ずる)
【MAP】

https://www.f-one.co.jp/intro/store/ootemachi/index.html#map

【交通】
東京メトロ千代田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ半蔵門線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ東西線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ都営三田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下

—————————————————————————————————

全国に展開するエフワンの店舗一覧

http://www.f-one.co.jp/intro/store/

エフワンのこだわり

http://www.f-one.co.jp/concept/

エフワンオーダーの流れ

http://www.f-one.co.jp/flow/

エフワンのホームページ

http://www.f-one.co.jp/

 

ZIGNONE【大手町ビル店】

【F-ONE大手町ビル店 川本blog】

 

 

やわらかな日差しと澄んだ空気が温泉へといざなう10月の始まり。

 

 

ちと熱い43度の露天風呂に腰までつかり、「あぁ〜、あぁ〜」と芸人しらきが出てきそうな感動詞と、湯けむりとをさらっていく秋風の音色を聞くともなく聞きながら、ゆっくりと肩までつかりきる。

 

 

視界に広がる東京湾。

 

上空では、ひつじのショーンを思わせるひつじ雲が隊列を成し、雨の予兆を伝達する儀式が行われている。

 

 

マーク・タイムのコールを遵守するマーチングバンドみたいに足ぶみを続けながら。

 

 

image0

 

 

ビニールの檻の中でキラキラと光りをはなつ青色のひつじさんが、おいでおいでと手招きをしている。。。

 

 

お生地は「ZIGNONE」のactiveシリーズ。

 

 

ネーミングのとおり、ウール素材にエラスタン(ポリウレタン繊維の別称)が1%混紡されている為、伸縮性に優れております。

 

 

(オシゴトへの柔軟性も高まりそうだなぁ)

 

 

IMG_0622

 

 

つや感のある柔らかなタッチ。

 

 

シャドー柄でお色は黒、ブラックですね。

 

 

(あらあらブラックかぁ…ビジネススーツとしては定番色だけれど…)

 

 

と、思いを巡らせながら一瞥した、青色ひつじさんのお目目がキラリと光る。

 

 

「げっ、ロックオンされちゃった」

 

 

IMG_0660

 

 

黒のシャドーストライプ。

 

 

無彩色で、無個性な装いともマッチしやすいがゆえに無難枠におさめられがちなコチラは、艶やかな質感に合わせて、タキシードの要素を取り入れた華やかなタイプのデザインがおすすめです。

 

 

◯ジャケットはシングル1つボタンのピークドラペル

◯ベスト付きのばあいはVゾーン深めのシングル3つボタン3つ掛け

 

 

(シンプルですがこれだけでも表情は結構変わりますよ)

 

 

そして、仕上げとして入れたいピックステッチには濃い茶色をチョイス。

 

 

IMG_0650↑色番は724ですね。ピックステッチですので見本ほどお色は強くでてきません。

 

 

ステッチのお色は基本同色、変える方はインパクトを求めがちですがコチラは異なります。

 

 

ラペルからフロントカット、胸・腰ポケットへパイピング的に有彩色が加わることで、タイやチーフ・小物とのつなぎ役として抜群の一体感を生み出します。

 

 

(片栗粉みたいにー)

 

 

もちろんステッチとしても深みが増してカッコいいですよ。

 

 

残念ながらサンプルはございませんが、経験に勝る知識なし。

 

 

きっとあの表情はクセになります。

 

 

チャレンジしてみてください。

 

 

image3

 

 

定番柄ながらこだわりを散りばめたお洋服には上質なホワイトシャツをどうぞ。

 

 

合わせるネクタイは、、、

 

 

アイビーグリーン。

 

 

是非ご一緒に。

 

 

⭐︎

 

 

image2
image1

 

 

ベージュカラーのひつじさんがおいでおいでと、、、

 

 

もういいですね。。。

 

 

こちらの珍しいヘリンボーン・ストライプと見せかけての市松柄には…ダブルかな

 

 

 

 

 

 

エフワンではラインアカウントにて問い合わせ・ご予約がスムーズに行なえます。

以下より是非ご登録お願いします。

LINEimage0

 

《エフワンオーダーの3つのこだわり》
1、着心地が良い
数少ない三つ星認定を受けた自社工場では、お客様用に毎回パターンを作るので、身体に合ったストレスの無い着心地が得られます。
2、見た目が良い
トレンドやトラッドなどのシルエット選択や、熟練採寸士によるスタイルバランスのご提案致します。
3、お財布に優しい
「安かろう悪かろう」ではなく、自社工場の直売による「良いものを安く」をモットーに、お手頃な本格オーダースーツをご提供致します。

—————————————————————————————————–
【住所】〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル地下 2階
【TEL】 03-3214-5485
【FAX】 03-3214-5486
【営業時間】11:00〜20:00
【定休日】日曜日、祝日(大手町ビルに順ずる)
【MAP】

https://www.f-one.co.jp/intro/store/ootemachi/index.html#map

【交通】
東京メトロ千代田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ半蔵門線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ東西線「大手町駅」直結 大手町ビル地下
東京メトロ都営三田線「大手町駅」直結 大手町ビル地下

—————————————————————————————————

全国に展開するエフワンの店舗一覧

http://www.f-one.co.jp/intro/store/

エフワンのこだわり

http://www.f-one.co.jp/concept/

エフワンオーダーの流れ

http://www.f-one.co.jp/flow/

エフワンのホームページ

http://www.f-one.co.jp/